イエメン便り

| HOME | イエメンTOP | イエメントピックス別目次 | イエメン時系列目次 | 写真で見るイエメン | やつがしら便 | ウズベキスタンTOP | インドTOP |



治安情報 その1(2000年6月<4>)


5月後半にサナアでとてもセンセーショナルな殺人事件がありました。サナア大学医学部のモルグで助手をしていたスーダン人男性が16人もの女学生を殺害していたという事件です。・・・という概要だったのですが、イエメンというお国柄を反映しているのか、話がどんどん変わっていって、正確な事実はよくつかめていません。

犯人はそのモルグで数年間にわたって殺人を犯していたらしいのですが、女学生が行方不明になっても、この国では未婚女性の失踪事件は家族にとって不名誉なことなので、警察に通報されることはほとんどなく、また家族が通報したとしても「駆け落ちじゃないですか?」と言われ、これまた不名誉なことですから、そのまますごすごと引き返す親が多かったとか。最後に行方不明になっていた女学生の母親が、断固として「私の娘はそんなことはしない」と言い、ようやく捜査が開始され、今回の事件の発覚につながったんだそうです。

ところが、このスーダン人が刑務所に入所になった途端、彼に毒が盛られました。そこから、これは単独犯行ではなく、大物の内臓ブローカーが絡んでいて、犯人の口封じを図ったんだ、などなどの噂が飛び交うようになりました。真相はいまだ不明です。

彼は過去にも他の国で殺人を犯していて、犠牲者は累計で60人ぐらいになるという説もあります。死刑は逃れ得ないでしょう。

別の話題になりますが、イエメンで有名なのが、というかイエメンをヨーロッパで有名にしているのが、誘拐事件です。ここではよく欧米人が誘拐されます。普通は、政府と反政府の部族間との取引に使われるため、誘拐された人たちは丁重に扱われるのだそうです。そして、その取引内容というのが、自分たちの村に橋を造れとか、井戸を掘れといった、どれも同情を誘うものばかり。

ところが、一昨年イギリス人が数人殺されました。そして今年に入り、3月にポーランド大使が誘拐され(その後無事解放される)、この6月にも立て続けに2件の誘拐事件が起こりました。

最初はノルウェーの外交官でした。彼はイエメン在勤ではなく、アフリカのどこかの国に勤務していて、家族と共にイエメンに旅行でやって来ました。ここサナアで、妻と娘はホテルに残り、彼と息子だけで街の中心街を歩いていたところ、2人揃って突然拉致されます。拉致グループが彼ら人質を乗せて自分たちの部落に戻る途中、チェックポイントを無視したため警察と銃撃戦になり、警察側は彼らが同乗しているとは知らず、結局その銃撃戦でお父さんが死んでしまったのでした。そして、その4日後には、今度はイタリア人考古学者が地方都市で誘拐されました。6月27日現在、安否は不明です。←その後、無事開放されました。

ノルウェー人が誘拐されたとされるタハリール広場は繁華街で、私が通っているアラビア語学校もその近くです。地方都市は危ないと聞いていましたが、こんな街中でも誘拐される可能性があるとは驚きです。他方、誘拐されるのは専ら白人だとも言われています。アジア人は政府との取引には役に立たないらしい・・・。不名誉なのか幸運なのか・・・。



これがイエメンのパトカー。
パトカーすら結構ぼろぼろだったりする・・・。

外国人が地方に出る時に付く護衛の車。
なんて物々しいのでしょうか。


そういった理由で、日本の外務省はイエメンを危険度2(渡航自粛)に指定しています。イエメンにいる私たち邦人も、外から入国を控えてもらっている手前、あちこち旅行することを自粛するムードです。イエメンには、フランス人の詩人ランボーが暮らした街アデンや、シバの女王の街マリブ、モカ・コーヒーの積出港だったモカなど、地方都市の方が魅力あると言われているだけに、とても残念なことです。危険度2が解除になったら、車をランドクルーザーに買い換えてドライブに行くぞ!と、今から意気込んでいますが、今度は、イエメンではランクルが一番狙われる車なんだそうです。部族の力はランクルと銃の数で決まるとか。そんなあ。

ちなみに、私は昼間はイエメン人の運転手さんと必ず一緒ですので、若干リスクは減っていると思います。夜に夫と出掛ける時は、マモも連れて行って、「これで仮に誘拐されたとしても、家族全員一緒だから心配は減るね」と変な安心感を抱いています。それにアジア人だし。街の主な交差点や幹線道路の所々に、警察や軍隊が必ずいます。これもこういった誘拐事件の影響でしょうか。



| HOME | イエメンTOP | イエメントピックス別目次 | イエメン時系列目次 | 写真で見るイエメン | やつがしら便 | ウズベキスタンTOP | インドTOP |