イエメン便り

| HOME | イエメンTOP | イエメントピックス別目次 | イエメン時系列目次 | 写真で見るイエメン | やつがしら便 | ウズベキスタンTOP | インドTOP |



イエメンの結婚式(2000年7月<3>)


結婚式での体験は、いろいろな意味において強烈なものがありました。まず、イエメン女性がこんなに派手だとは思いもよりませんでした。「皆すごい着飾ってくるのよ」と過去に経験のある日本人および外国人女性から聞いていましたが、その時私が思ったことは「見せる男性がいないのに、どうしてそんなに頑張るのだろうか」ということでした。しかし、あとに感じたのは、やはり男性の目より女性同士のチェックの視線の方が厳しいし、それ故どんどんエスカレートするのではなかろうかということです。

「すごい着飾ってくる」様子はそれは凄まじいものでした。会場に到着時はいつものカラス姿で、初心者の私には老若の区別すら付きませんが、部屋に一歩足を踏み入れると、後宮とはこんな感じだったのだろうと思わせる光景です。

鏡に向かって友達とおしゃべりしながら、スカーフでつぶれた前髪を巻いている女の子。片や既にキャンディ・キャンディに登場するイライザ真っ青の縦ロール巻の髪型で、胸元や前髪にラメ入りジェルを念入りに塗っている女の子。

日本では、花嫁さんを引き立てるために白い洋服は着ないといった配慮がなされますが、イエメンではそんなことは誰も気にしないように見えます。「私が今夜の一番の注目よ!」とばかりに、皆が肩出し・胸の谷間出し・背中出しと三拍子揃った社交界ドレスをまとい、顔にもドレスに負けないほど、これでもかとメークが施されています。もともと彫りが深い顔立ちなのに、更にアイラインやシャドーをくっきり入れるので、怖い美人顔になっています。まぶたや唇、挙句の果てに肩や背中にもラメがキラキラしています。そして、仕上げは装身具ですが、これもありとあらゆる物をジャラジャラと身に付けています。ダイヤ(に見える)のティアラを頭に乗せている人もいて、一瞬花嫁さんかと思ってしまいました。



結婚式用に飾り付けされた車。
この車を先頭にビービー鳴らしながら、街を廻る。


さて、結婚式そのものの話をしましょう。私は2日目と3日目のパーティーに招待されました。ここでは男性と女性に分かれてパーティーをします。で、男性側のパーティーはほとんどの場合1日だけですが、女性は2日間、場合によっては3日間も集まって騒ぎます。1日目は恐らく家族や親族だけでのお祝いで、2日目のパーティーは街中のホールにて行われました。今回はどうも大きい、お金持ちのパーティーに属するようで、会場に入るなりだだっ広い広間に、床に直置きソファがいくつも並べられていて、300人ぐらいの女性が艶やかな姿で座っています。

私は今回は夫の仕事関係の男性から招待されたのですが、勿論その男性はこの女性だけの会場に入れるはずもなく、かといって私の知っている人はいないしで、どうしたものかと思っていたら、多分彼から連絡を受けていたおばさんが一人手招きで呼んでくれたのでほっとしました。結局、英語ができるという彼女の娘さんのところに連れて行かれ、若い学生たちと一緒に輪になって座りました。

この日は4時半頃に来て下さいと言われていたので、6時頃にはメインの行事は終わっているだろうと勝手に推測し、6時過ぎに夫に迎えに来てもらう予定でした。ところが、4時半過ぎに会場に入った時には既にソファが空いてなかったので床に座り、振舞われる極甘のお茶やコーラをおしゃべりしながら飲むだけで、一向に何かが行われるという気配がありません。そのおしゃべりすらも大音響のBGMでままならず、外国人の私は正直少し困りました。会場の前方にはお立ち台のようなところに大きな椅子がひとつだけ置いてあり、「やっぱり花婿は来ないのか」と納得していましたが、その席は5時半を過ぎても空いたまま。このまま花嫁の姿も見ない内に帰らなければならないのかと危惧していたところ、6時にようやく花嫁を迎える「ロロロロロロー」という呼び声がしました。

この花嫁登場というこの場面でも面白いことが起きました。皆が一斉にかばんから外出時にかぶる黒のスカーフを出して、隣の人たちとかぶせ合うのです。この屋内に雨でも入るのかと怪訝に思っていたら、花嫁を撮影しているビデオカメラに自分たちの素顔が映らないようにしているのでした。花嫁さんにとっては、そのビデオは彼女の家族にしか見られないから問題ないのですが、客人にとっては、花嫁の家族は他人ですから、やはり素の姿を晒してはいけないという訳。なんだか初めて地に足の着いたイスラムの姿を見る思いでした(変な表現だけどお分かり頂けますか?)。

花嫁さんは赤地に金の刺繍を施したイエメンの伝統的な花嫁衣装を着ていました。顔は同じ布で隠されているので、その日は見れずじまい。花嫁席に座った後、呪術師のようなおばあさんによって手の甲にヘンナという顔料で模様を描かれていました。それがこの日のメイン行事らしい。が、その後も誰かによるスピーチがあるわけでもなく、ひたすらうるさい生演奏とおしゃべりが続いているので、夫が待っていることもあり、私は家に帰りました。

3日目の翌日は7時半にと招待状にも書かれていたので、会場のシェラトンホテルに時間通りに行きました。が、席は10分の1も埋まっていません。話が長くなるので省略しますが、結局は三々五々に集まって、花嫁が来るまで歌って踊って、花嫁登場後も食事を挟んで、一層激しく賑やかに歌って踊る・・・というのがイエメンの結婚式のようです。この日だって花嫁さんは9時45分にようやく登場。ちなみにこの日は欧米式のウェディングドレスでした。でも、ウェディングドレス姿の花嫁さんが一人で入場する様子にはなんか違和感を覚える異邦人の私でした。

とにかく日本と違って、仲人や恩師によるスピーチなし、友人からのはなむけの言葉もなし、花嫁あるいはその家族からの挨拶もなし、ひたすら踊って、歌って、食べて、華やかさを競い合う場がここの結婚式・・・というのが、私の今回の結論です。女性は普段なかなか外出できないので、こういう時にここぞとばかりに発散するのかなあと邪推もしてしまいました。蛇足ながら、ここでは16歳ぐらいで結婚することは珍しくなく、まだ若いのに既に2児、3児の母と自己紹介され、驚くことがしょっちゅうです。



ウェディングドレス屋さん。
販売もあれば、レンタルもあるそうです。


| HOME | イエメンTOP | イエメントピックス別目次 | イエメン時系列目次 | 写真で見るイエメン | やつがしら便 | ウズベキスタンTOP | インドTOP |