| HOME | イエメンTOP | ウズベキスタンTOP | インド天国編 | インド地獄編 | インドよろず編 | K太郎 |


インド生活 天国と地獄



インドよろず編

旅行記・私が読んだインド関連本など


ニームラナ・ホテルに泊まりました (2004年11月記)


04年11月12日(金)はインド3大祭りの一つであるディワリで、15日(月)はイスラム教の断食明け大祭の祝日であり、週末をはさんで4連休でした。ヒンドゥー教やイスラム教のお祭りがそれぞれ祝日になるなんて、いかにもインドらしいです。勿論シク教の創始者の誕生日も祝日となっていて(11月26日)、あちらこちらの宗教に配慮されています。

そのディワリ祭は富と幸運を司るラクシュミーという女神の祭りだそうです。もともとは女神を招くために家々の戸口に灯明をともしていたようで、私が読んだ雑誌「ナショナル・ジオグラフィック」にも昔の麗しいディワリの思い出を綴った記事がありました。が、今は「光の祭典」というよりは「爆竹の祭典」となっています。去年のディワリも家の前の空き地で爆竹が激しく鳴らされて夫とマモはほとんど眠れなかったそうです(妻は出産を控えて帰国中だったので知らない)。今年も11月に入ると夕方頃から爆竹の音が聞こえるようになりました。「結婚式のシーズンか?」とお手伝いさんに聞いたところ、「ディワリがもうすぐだから」という答えでした。今年は赤ん坊がいて、息子もここでは落ち着かないだろうということで早々にデリー脱出の計画を練っていました。



これが我々のデリー脱出の原因の花火屋さん。
普段は野菜売りと青空床屋さんしかないこの場所に、
突如花火の屋台が現れたのでした。
これらの花火と爆竹が近所で鳴らされるかと思うとぞっとします。

そんなある日、デリー在住外国人御用達のカーン・マーケットにある洒落たブティックを友人に教えてもらいました。そこはニームラナ・ホテルというホテル・チェーンのアンテナ・ショップで、お店にホテルのパンフレットが置いてありました。ホテルのウェブ・サイト(www.neemranahotels.com)も見てみましたが、まるでインドの古城ホテルといった趣です。「ヨーロッパの」古城ホテルでなくて「インドの」古城ホテルである点が、今ひとつ心配なのでしたが、まずは試してみることになり、ディワリの脱出先はこれで決まりました。このニームラナ・ホテルはインド全土に展開していまして、今回はラジャスタン州に入ったところで、いずれもデリーから車で3時間圏内の所にあるホテル2箇所に泊まってみることにしました。

じゃんじゃじゃーん。結果から申しますと、私たちにとっては大満足でした。夫に至ってはホテルからの眺望の良さゆえか、アグラで利用した最高級ホテル、オベロイのアマル・ヴィラに匹敵するという感想です。最初に私たちが向かったのはグルガオンを通るNH(ナショナル・ハイウェイ)8号線をずっと南下して、ひょいっと西に入ったところにある Neemrana Fort-Palace (ニームラナ・フォート・パレス)というホテルでした。ここはニームラナ・チェーンの中核をなすホテルのようで、まさに古城ホテルでした。全部で45室あり、私たちは丸い塔の中の部屋でした。このホテルは15世紀の建物を改装したそうで、部屋の設備などは確かに近代的ではありません。電話もテレビもありませんし、私たちの部屋にはバスタブはなく(他の部屋は分かりません)、シャワーだけでしたし、エアコンもない部屋もあるようです。シャワーだけというのは、大人には問題ないのですが、赤ちゃん連れにはちょっと大変。それでも、高台にあるので眺めが素晴らしく、ホテル全体もまるで迷路のようで、そこかしこにあるテラスをうまく利用して、午後のハイ・ティーや食事などが提供されます。きれいなプールもテラス式になっていて、眺めは最高です。ローマ式の屋外劇場のような場所もあり、そこでは夜に松明の明かりの下でダンス・ショーが催されました。フランス人観光客が一番多かったのですが、彼らに人気があるのも頷ける雰囲気の良さであり、演出のうまさです。



ホテルの右半分部分。
丸く見える塔の下が私たちの部屋でした(見えているのは2階)。
広いテラスが部屋の前に広がっています。眺めが最高!

問題は食事でした。3食ともビュッフェ・スタイルで、私たちはそれなりにおいしく戴いたのですが、毎食インディアンでそれが連日・・・というのは一部の人にはきついかもしれませんね。ホテル以外に食べに行こうと思い付いても、麓には小さな村があるばかりで、とてもインド食以外のものにありつけるとは思えません。ホテルでは欧米人の客が多いので、一応フレンチと名の付く食べ物も用意してはありますが、あまり期待してはいけません。

それと、冷房及び暖房設備が部屋に完備されてはいませんので、行くシーズンも選ぶ必要があると思います。エアコン付きの部屋もありますが、酷暑の季節に西日をいっぱい浴びる部屋にエアコンがどれほど効力を発揮するものやら疑問を感じます。また、私たちが訪ねた11月中旬も昼間は半袖で、しかもプールに入れるほど気温が上がりますが、日が暮れると途端に寒くなりました。石造りの建物なので、真冬は底冷えがしそうです。

それでも、そんな問題を問題と思えなくする魅力がこのホテルにはあります(少なくとも私の夫には)。先ほど景色の良さを挙げましたが、それ以外にも空気がきれいなことも素晴らしい! 空気汚染が問題になっているデリーに比べると、朝の空気は本当に清浄で、モーニング・ティーをテラスで戴きながら存分に深呼吸ができます。息子を妊娠中の気分の悪い時に「森林浴に行きたい!」と駄々をこねては夫を困らせていましたが、当時この場所を知っていればと残念です。蛇足ながら、ホテルのパンフレットによりますと、あの映画「タイタニック」のヒロインを演じたケイト・ウィンスレットもここを2回も訪れたそうです。今度は彼女が泊まった部屋にしてみようと夫婦で話しています。

さて、フォート・パレスに2泊した後、我々はそこから車で2時間ほどかけてもう一つのニームラナへと向かいました。次の宿泊先は The Hill Fort Kesroli (ザ・ヒル・フォート・ケスロリ)です。ここは14世紀の建物だそうです。ここのホテルへ向かう道中もラジャスタン地方の田園風景が広がり、「やっぱり田舎はいいなあ」と私たち夫婦はドライブを堪能しました。息子はベビーシートに縛り付けられている悪夢から逃れようとひたすら眠っていましたが・・・。

ここは古城というよりはまさしく fort 「砦」でした。規模は最初のホテルに比べるとずっと小さく、こじんまりとしています。ホテルの格も少し落ちる雰囲気です。でもここのホテルの最大の売りはやはり眺めです。ここの周りには目の前にほんの小さな集落があるだけで、あとはひたすら畑、畑、畑。夜空も近くに電気がありませんから、満天の星空を見ることができます。またまたデリーとの比較になりますけれども、デリーでは星空及び青空というものをほとんど見ることができず、ここに来て初めてインドで満天の星空を眺めました。息子のぐずりで目が覚めて、一人で夜中の3時半に外に出たところ、夜空を見上げて思わず声を上げてしまったほどです。夫は貴重なものを見逃しましたよ、可哀想に。



部屋のテラスからの眺め。
ホテルの目の前に集落があり、上から家などが見えるので、
それもまた面白い(とはそこのインド人に失礼かしら)。

もやがたなびく朝の風景。
田舎育ちの私たちには心洗われる景色であります。

あ、ここの欠点は、先のホテルと同じビュッフェ・スタイルの食事で、それと目の前の集落から漂ってくる牛の糞の臭いでしょうか。夜には1頭の野犬が吠え始めると、途端に他の犬も連鎖して吠え始めるのがちょっとうるさく感じるけれど、それもまた趣の一つ。朝は鶏と他の鳥の声で目が覚めます。ちなみに、私たちが泊まった部屋にはバスタブが付いていました。排水に問題ありでしたが。

いずれのホテルもデリーから3時間かからずに行けます。デリー生活でストレスが溜まっている人、インド嫌いになりかかっている人には、こんなインドもあるのだとお知らせしたくてここで紹介しました。道中のハイウェイも整備されているので快適なドライブです。途中には長距離トラック運転手用と思われるホテル(?)&レストランがたくさんあり、お茶休憩もできます。もっともこれはアルバム↓の写真の通り、とても皆様にお薦めできるものではなく、我々僻地暮らしの人向きの質素なものですが。

この近さであれば週末を利用してさっと行けますね。でも昔の私のように、いくら雰囲気が良かろうと、周りの景色が良かろうと、ホテルの室内は絶対近代的でなければ駄目だという方にはちょっと厳しいかもしれません。

追記: ここで載せ切れなかった写真をこちらのページにアルバムにしてみました。


| HOME | イエメンTOP | ウズベキスタンTOP | インド天国編 | インド地獄編 | インドよろず編 | K太郎 |